SSブログ

wot 初心者講座!  ミニマップは重要! チーム編成を見て行動を! [wot 初心者講座]

スポンサードリンク

wot_skouza.jpg


 みなさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

本日は外出先からの更新になるので、

普段と違うところもあるかと思いますが

ご容赦ください。



さて、本日は初心者講座2回目です!

ちなみに、本当に初心者以外の方は

見てもあまり収穫がないと思います。

これらを承知していただき、興味の

ある方は続きもご覧下さい。



さて、初心者講座も2回目となりました。

一体どれくらいの初心者の方が参考に

してくださっているのかは分かりません

が、少しでも役に立てるよう頑張ります。


本日は大きく分けて下の2つのことに

ついて解説していきます。


-今回の講座内容-
 
 ・ミニマップについて
 
 ・編成による戦術




それでは早速ミニマップについて紹介

していきたいと思います。

wot_minimap.jpg


さて、この画像のようなものが戦闘

開始直後から右下に表示されてい

ますよね。これがミニマップと呼ばれ

るものになります。この中には発見

済みの敵の位置であったり、マップ

の地形やオブジェクトが大体の範囲

で確認できます。また、マップ自体の

大きさも確認できるのでそこから1マス

大体どのくらいなのかを考えて動くと

いろいろと便利かと思います。


さて、このようにいくつかのデータを

確認できるミニマップですが、やはり

一番大きな要素としては味方や敵の

位置がわかることだと思います。

始めたばかりだと戦闘や操作に集中

してしまい、ミニマップの確認を怠って

しまうことがあります。戦闘に集中したり

操作に集中することは悪いことでは

ありませんが、できるだけミニマップを

確認する癖はつけておいた方がいい

ですね。というのも、味方が全く後方

にいないのに前進して敵と交戦して

しまうと、味方の援護が受けられず、

そのまま撃破されてしまうことになる

からです。もしも後方に味方がいた

なら・・・・その戦況は変わっていたの

かもしれませんね。

また、その逆で、味方が敵と交戦して

いるのをミニマップで確認した場合、

余裕があれば援護に行ってあげると

味方も助かりますし、自分もダメージ

を稼げるので、取得経験値も良くなり

ます。


このように、ミニマップを確認し、それに

よって行動を決めることはとても重要

です。戦況は刻一刻と変化している

ので、いくら鉄板の立ち回りをしていて

も、同じ戦闘は二度とありません。

しっかりと戦況を確認し、行動すること

で、自分の生存、味方の生存率アップ

にも繋がり、数が多い方が有利なこの

ゲームにとっては最大のアドバンテージ

を得ることができるのです。是非少し

ずつでもいいのでミニマップを確認し、

味方の援護や拠点防衛など行動を

起こす際の参考にしてみてください。

リロードの長い車両などの場合、

リロード中にミニマップを確認したり

しておくことをおすすめします。




さて、それではここからはチーム編成
による戦術
について紹介していきます。

wot_matting.jpg


戦闘準備画面及び戦闘画面ではこの

画像のようなものを見ることができます。

ここからは15人中何人が生存している

かや、どんなタイプの車両が何両いるか

などの情報が確認できます。この画像

の場合は戦闘開始前なので車両タイプ

のアイコン隣の数字が0になっています

が、これは撃破した車両の数です。

なので戦闘が開始され、どちらかの

チームが撃破、被撃破されるとここの

数値が変動していきます。この数値は

1撃破すると1と表示されます。ようは

チームの撃破数ですね。生存数では

ないのでお間違えのないように。


さて、皆さんおそらくご存知かと思い

ますが、一応車両タイプアイコンの

形を紹介していきますね。

画像を見ていただくと小さなひし形

があると思います。これは軽戦車

ですね。その隣に逆三角形の形

があります。こちらは駆逐戦車。

その隣にひし形に斜めの線が

入ったようなアイコンがあります。

こちらは中戦車で、さらにもう一本

斜線が入ったような大きなアイコン

が重戦車です。また、この画像には

ありませんが、正方形をしたアイコン

もあり、そちらは自走砲となります。

皆さんは戦闘待機画面のときに

何を見ていますか?美しい景色で

しょうか?格好良い戦車でしょうか?

もちろんそれもいいのですが、一番

初めに確認すべきは、実はこの編成

・スコアアイコンなのです。

スコアなんて開始前なんだから0に

決まってるじゃんと言われそうですが、

確かにスコアに関してはその通りです。

ですが、重要なのは編成アイコンです。

なぜなら、この編成しだいでチームの

戦術が変わってくるからなんです。


では少し詳しく紹介していきますね。

まずは編成アイコンの中でも正方形

の形をしたアイコン、自走砲の有無を

確認します。この自走砲が多ければ

あまり長いあいだ同じ場所に留まる

ことが危険になりますし、逆に敵を

同じところに留めることができれば、

自走砲に吹き飛ばしてもらうことが

できます。この時点で自分がどう動け

ばいいのか、相手の自走砲に撃たれ

ない場所はどこなのかを意識する

ことになりますね。ここで自走砲の

確認を忘れてしまっていた場合、悠長

に照準を絞っている際に空から榴弾

が降ってきて、その餌食になるでしょう。

また、強力な敵車両ががっちり居座って

いるところに堂々と交戦しにいくこと

でしょう。初めに自走砲の有無を確認

することで、前者は対応策を考えられ

ますし、後者は自走砲に援護してもら

えばこちらは被害を受けなくて済むの

で、生存率が高まり勝率が良くなります。

ということでまずは自走砲の有無を

確認するということを覚えておいて

ください。


では、そのほかにどこに注目すれば

いいのか?それは駆逐戦車の数です。

駆逐戦車は大体の車両が砲塔を持た

ず、強力な主砲を備えているので、どう

しても狙撃寄りの立ち回りになります。

自分から前に行っていきなり横から

敵に攻撃されても対処できませんし、

強力な火力を失うことにもなってしま

いますからね。カンの良い方なら既に

お分かりかと思いますが、駆逐戦車が

多いとどんな戦いになりそうですか?


そうですよね。狙撃合戦になりやすく、

あまり積極的に行動しなくなるという

場合がほとんどです。ただ、これは

車両の特徴を活かした立ち回りなので

当然といえば当然です。その時自分も

駆逐戦車ならいいのですが、中戦車

や重戦車などを使っている場合どう

しますか?いつも通り前線に出て行く

とおそらく待ち伏せされている駆逐軍団

に集中砲火されて蜂の巣ですね。

では重戦車で駆逐戦車と同じように

狙撃合戦をしていればいいのでしょうか?

それは違いますよね。重戦車の役割は

戦場の壁であり、進軍を助ける役目を

果たす”主役”のようなものです。

なので、仕事は変わらず戦線を押上げ

ることになります。ただ、意識として普段

よりも慎重に行動したほうがいいですね。

理由はお分かりですよね。駆逐戦車に

撃たれてしまうからです。戦線をじわじわ

と押し上げるように戦うことを意識して

行きましょう。また、一気に押し上げる

場面が来れば、味方の駆逐戦車や

中戦車などにも援護要請をし、軽戦車

がいる場合は戦線をお仕上げたいので

索敵してくださいというようなメッセージ

を飛ばせると理想的ですね。軽戦車が

索敵してくれた際にはその軽戦車が

撃破されてしまわないようにすぐさま

進軍し、味方の駆逐戦車などの火力

を最大限発揮できるようにしましょう。


このように、チーム編成によって戦術

が変わってくることが多々あります。

もちろん駆逐戦車が多いからといって

すぐに決着がつく戦闘もありますが、

一応このような傾向があるということは

覚えておいてくださいね。



このようにミニマップや編成アイコンは

とても重要です。何気なく見ていただけ

の方は、是非これを機会に今回紹介

したような内容を気にしながら見るよう

にしてみてくださいね。



それでは今回はこの辺で失礼

します。最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。